最近のこと
2013年 01月 30日
久しぶりにお友達のお宅にお邪魔をするためにマカロンをつくりました

お友達たちには以前にも食べてもらったことがあり、
すごく喜んでくれていたので、今回も手土産に!
絶賛してもらえるとほんとに嬉しい*
自分のお菓子を喜んで食べてくれる姿はこの上なく幸せなものです
最近のカリンのことを少し・・・
よくしゃべるようになり、たいていの要求はわかるし、おとなの話もよく聞いてるし、
私が大笑いしてると「ママ静かに!!」とまで言うようになった~
苦手だったパズルも最近はこつをつかんだのか上手にできるようになってきた!
以前はてきとーなところにポーンと置いて「できなーい!」「かりんちゃんわかんなーい!」と一瞬で終わっていっていた
できないのはよしとして、私が悲しかったのはこのやる気のなさ・・・
たかがパズルとはいえ、自分の中で感慨深いものがあった。。
旦那さんも小さい頃、パズルみたいなことは好きではなく、した覚えがないって言ってたし、
それでもここまで成長してるから(笑)これも個性なんだと思う一方、
パズルをしたい!となるのにすぐにできないからやーめたってなると悲しくなる。。
けど、なにがきっかけかよくわからないけど、ある日突然パズルスイッチが入ったのか、
やる気満々!!!
そうそう!!この感じ!!!と嬉しくなる私(笑)
カリンのタイミングっていうのがあるんだなって、また改めて実感・・・
むりに色んなことに興味ややる気を持たせるのは違うかったなぁと・・・反省。。
もっと小さい頃も早く寝返りしてほしい・・・とかどうしていろんなことにおいて「早く」を求めてしまうのかな・・・
もっともっと先の10年後になったら寝返りがいつできた・・・とかすごく小さいことなのに・・・
早くできると成長を喜び安心につながり仕方ない心なんだけど、無理強いはだめだなって
冷静になると思える。。
とここまでいっていろんなことに早さを求めてるかたお思いきや、トイレトレーニングに関しては私もやる気がないからいつかできるはず!とあんまり頑張れない(笑)
たぶんこれ・・・パズル以上に頑張るところ・・・!
春になったら頑張ってみよかな~~
そしてカリンさん、益々バブのお世話も本格的に~
ちなみになぜかカリンの中でバブはトイレでできる設定になってます(笑)
よくトイレに連れて行ってる!!
バブへの話しかけ方が私がカリンに話かけてる口調とまるで同じ!
慌て方も似てる(笑)

すごく面倒見がいいかと思いきや、ふんずけることもしばしば(笑)
バブとのやりとりはみてておもしろい!
そんなカリンももうすぐ2歳半!
どんどん女子になていくんだろうなぁー
もうすぐバレンタイなので部屋に♡を飾ってみようと思います*


お友達たちには以前にも食べてもらったことがあり、
すごく喜んでくれていたので、今回も手土産に!
絶賛してもらえるとほんとに嬉しい*
自分のお菓子を喜んで食べてくれる姿はこの上なく幸せなものです
最近のカリンのことを少し・・・
よくしゃべるようになり、たいていの要求はわかるし、おとなの話もよく聞いてるし、
私が大笑いしてると「ママ静かに!!」とまで言うようになった~
苦手だったパズルも最近はこつをつかんだのか上手にできるようになってきた!
以前はてきとーなところにポーンと置いて「できなーい!」「かりんちゃんわかんなーい!」と一瞬で終わっていっていた
できないのはよしとして、私が悲しかったのはこのやる気のなさ・・・
たかがパズルとはいえ、自分の中で感慨深いものがあった。。
旦那さんも小さい頃、パズルみたいなことは好きではなく、した覚えがないって言ってたし、
それでもここまで成長してるから(笑)これも個性なんだと思う一方、
パズルをしたい!となるのにすぐにできないからやーめたってなると悲しくなる。。
けど、なにがきっかけかよくわからないけど、ある日突然パズルスイッチが入ったのか、
やる気満々!!!
そうそう!!この感じ!!!と嬉しくなる私(笑)
カリンのタイミングっていうのがあるんだなって、また改めて実感・・・
むりに色んなことに興味ややる気を持たせるのは違うかったなぁと・・・反省。。
もっと小さい頃も早く寝返りしてほしい・・・とかどうしていろんなことにおいて「早く」を求めてしまうのかな・・・
もっともっと先の10年後になったら寝返りがいつできた・・・とかすごく小さいことなのに・・・
早くできると成長を喜び安心につながり仕方ない心なんだけど、無理強いはだめだなって
冷静になると思える。。
とここまでいっていろんなことに早さを求めてるかたお思いきや、トイレトレーニングに関しては私もやる気がないからいつかできるはず!とあんまり頑張れない(笑)
たぶんこれ・・・パズル以上に頑張るところ・・・!
春になったら頑張ってみよかな~~
そしてカリンさん、益々バブのお世話も本格的に~
ちなみになぜかカリンの中でバブはトイレでできる設定になってます(笑)
よくトイレに連れて行ってる!!
バブへの話しかけ方が私がカリンに話かけてる口調とまるで同じ!
慌て方も似てる(笑)

すごく面倒見がいいかと思いきや、ふんずけることもしばしば(笑)
バブとのやりとりはみてておもしろい!
そんなカリンももうすぐ2歳半!
どんどん女子になていくんだろうなぁー
もうすぐバレンタイなので部屋に♡を飾ってみようと思います*

by muguet-lei
| 2013-01-30 21:57
| bébé